サウンドライジング BLOG

神奈川のカープロショップ「サウンドライジング」の日記です。 普段の作業風景など写真と一緒にUPしていきます。

ハイエースをコストパフォーマンス重視の防音デッドニング

こんにちは。

 

今日は先日作業しましたハイエースの紹介です。

車の写真は無いのですが、ハイエースを静粛性向上の防音デッドニングを施工しました。

またお客様よりコストパフォーマンスを高い施工のご依頼でしたので、いつもよりもコスパ重視で材料をチョイスしました。

 

もともと当店では国内のサプライヤーさんに材料を専用品を作っていただいているので、その過程で低コスト品も多く調達できます。

 

ではまずはルーフから施工していきます。

 

f:id:soundrising:20180408190953j:plain

 

まずハイエースはルーフに純正の吸音材が接着してあるので剥離していきます。

 

f:id:soundrising:20180408191042j:plain

 

剥がして脱脂してから施工します。

 

f:id:soundrising:20180408191117j:plain

 

これだけの大きなパネルを施工すると効果も大きく現れます。

 

f:id:soundrising:20180408191210j:plain

 

まずは制振材から施工していきます。

 

f:id:soundrising:20180408212927j:plain

 

制振材は日本製の硬質特性制振材を施工します。

 

f:id:soundrising:20180408213011j:plain

 

この材料は温度特性の優れているので、夏に高温になるルーフには最適な制振材です。

 

f:id:soundrising:20180408213115j:plain

 

これで不快な雨音も大幅に低減します。

 

そして2層目の遮音材です。

 

f:id:soundrising:20180408214139j:plain

 

今回はコストパフォーマンス重視で通常よりも厚い単層構造独立発泡材を全面施工としました。

 

f:id:soundrising:20180408214241j:plain

 

この材料は遮音はもちろんですが遮熱効果もあります。

 

f:id:soundrising:20180408214326j:plain

 

そしてエアコンの効率アップも考慮して、通常のフロアに使用するよりも厚い材料を使用しています。

当店では普段から施工箇所に応じて独立発泡材は1mm単位で貼り分けています。

 

コストを考えるとまずは全面施工が優先されます。

これで基本的な施工は完成です。

 

f:id:soundrising:20180408214624j:plain

 

そして純正の吸音材を戻して

 

f:id:soundrising:20180408214651j:plain

 

更にスペースに追加の吸音材を施工してルーフは完成です。

ハイエースならではの高コスパ、防音&断熱デッドニング完成です。

 

次はキャビンなど施工しましたので次回に紹介いたします。