サウンドライジング BLOG

神奈川のカープロショップ「サウンドライジング」の日記です。 普段の作業風景など写真と一緒にUPしていきます。

スバルWRXの追加防音デッドニング・リアタイヤハウス

こんにちは。

 

今日は以前作業しました、スバルWRXの追加施工の紹介です。

 

f:id:soundrising:20170430113117j:plain

 

以前にロードノイズ低減のため、ルーフ防音フロア防音のデッドニングを施工して好評いただきまして、追加施工いただきました。

 

今回はリアタイヤハウスとラゲッジの施工になります。

 

まずは内装を外していきます。

 

f:id:soundrising:20170430115301j:plain

 

お客様が自身で量販店で購入した、キットを施工したようですが、効果は・・・だったようです。

材料も薄い素材で、この物量ではさすがに効果を実感するには難しいかと思います。

当店の使用しているSTPの材料は、メーカーからは材料を敷き詰めるように指示があります。

上の写真だとポイント制振でオーディオ的な発想では良いかもしれませんが、当店では防音として施工しているので材料を大きく施工します。

 

そして重要なリアタイヤハウスも施工していきます。

 

f:id:soundrising:20170430151047j:plain

 

セダンでもトランクスルー構造の車両は、リアタイヤハウスも効果的です。

またセルシオなどの高級車はリアシート裏は鉄板で塞がれている構造となっていて、この違いによって車内を静かにしています。

 

まずは1層目の制振材を施工します。

 

f:id:soundrising:20170430151422j:plain

 

ここもメーカーの指示通りに全面的に施工します。

また当店の標準の2重施工も防音的な概念は同じなので同様の全面施工となります。

 

更にリアタイヤハウスも施工します。

 

f:id:soundrising:20170430151747j:plain

 

材料はロシア製のSTPを使用しています。

奥のフェンダーパネルは平面なので、硬質特性制振材を使用しています。

 

制振材の施工が終わったら、次は遮音材を施工します。

 

f:id:soundrising:20170430152804j:plain

 

単層構造の独立発泡材を全面施工です。

 

f:id:soundrising:20170430152857j:plain

 

タイヤハウスにも大きく施工します。

 

フェンダーパネルは吸音材で、下部に吸音材のフエルトを仕込みます。

 

f:id:soundrising:20170430153000j:plain

 

エンドパネル付近も施工して完成です。

 

そしてWRXはフロントタイヤハウスも施工しましので次回に紹介します。