サウンドライジング BLOG

神奈川のカープロショップ「サウンドライジング」の日記です。 普段の作業風景など写真と一緒にUPしていきます。

ノートeパワーニスモにフォーカル取り付け

こんにちは。

 

今日は先日作業しましたノートeパワーニスモの紹介です。

 

f:id:soundrising:20170823141507j:plain

 

前回までのブログでロードノイズ低減対策の防音デッドニングを施工しましたが、もともとはオーディオのお客様なのでオーディオも取り付けていきます。

 

まずはドアのデッドニング&防音施工です。

 

f:id:soundrising:20170826170312j:plain

 

通常のオーディオ用制振デッドニングを施工します。

 

f:id:soundrising:20170826170356j:plain

 

そして次は遮音材を全面施工とします。

これでオーディオも含んだ防音デッドニング完成です。

通常防音の施工のみであれば、もう少し制振レベルを減らしても防音は達成するのですが、オーディオのお客様はガッチリ制振と防音施工です。

 

そしてインナーバッフルを切り出します。

 

f:id:soundrising:20170826171316j:plain

 

バッフルは音質優先でフィンランド産バーチ材で専用に切り出します。

 

そしてスピーカーは前車で付けていた、フォーカル165KRX2です。

 

f:id:soundrising:20170826171430j:plain

 

現行も良いですが、KRX2は名機ですね。

 

f:id:soundrising:20170826171446j:plain

 

オーディオ好きとしては、後方のフレーム・マグネットはホレボレするスピーカーですね。

 

f:id:soundrising:20170826171613j:plain

 

そしてしっかり固定します。

また写真に少々写っていますが、最近は純正の遮音材もあるので、この材料もしっかり復元します。

 

ツイーターは付属のブラケットで取り付けました。

 

f:id:soundrising:20170826172528j:plain

 

ラゲッジにアンプとネットワークを設置しまして

 

f:id:soundrising:20170826171746j:plain

 

そしてこのアンプもまた、名機のJLオーディオ・スラッシュの2チャンネルモデルです。

高音質でハイパワーの名機です。

今はデジタルアンプが増えて、このようなアンプは減ってしまいましたね。

 

次は今回の車両で新調したサブウーハー。

 

f:id:soundrising:20170826171950j:plain

 

小型で高音質がオーダーだったので、16cmのダブルウーハーのマッチ・PP7EDをチョイス。

 

アンプはカロのGM-D1400で省電力として、ノートeパワーの燃費を損なわないように選択しました。

 

これで完成です。

コンパクトカーに省スペース&省電力&高音質としました。

 

今回は早いタイミングでeパワーを防音デッドニングを含めて、いろいろ取り付けできましたので勉強になりました。

この後にぞくぞくとeパワーはオーディオと防音デッドニングを施工しましたので、順次紹介していきます。