今日も神奈川は危険な暑さになっています。こんにちは。
えー現在の当店は光化学スモッグが出たと放送があったので長めの休憩中です。
先日のアルファの写真があるので紹介していきます。
このケーブルが今回アルファに使われたケーブル類。
ドッサリあります。システムはシンプルですが随所に高性能な機器が使用されているためオーディオ機器のパフォーマンスを高めるためにチョイスしました。
まず電源ケーブル。フルテックの2ゲージです。ホットとコールド独立でバッテリーから結線します。
今回はアンプのフューズの値で200アンペアあるので2ゲージの選択になりました。普段はココまで太い配線は使いません。普段は常に適材適所です。
そしてRCAケーブルはS/Aラボとゴーツのケーブル
この2つどちらも高音質ですが特徴は違うので、このケーブルの選択はサウンドチューニングのために2種類別々に機能してもらいます。
ケーブル類もスピーカーや他のもの同様に固有の音があります。一概にイイ音だけではなくてヒアリング(視聴)を元にケーブルも含めてサウンドチューニングしていきます。