こんにちは。
今日はN-BOXに取り付けたスピーカー、フラックスMC261の紹介です。
当店のデモカーでも活躍中のフラックスのスピーカーが、好評でたまたま2機種があったので比較してみました。
だいたい同じで分かりにくいのですが、フェイズプラグが大きい方がCOMPで小さい方がMCです。
材質などの基本構造は同じですが、やはり上級機なので、ボイスコイルの径とマグネットが大きく、駆動性能を向上させています。
大きい方が、COMPです。
フラックスはユニットをばら売りもしているので、マルチ接続でウーハーはMCのCOMPでツイーターはMCなど、お客様の細かな要望にも対応できます。
音はCOMPの方が、低音の重心が低く全体にエネルギッシュなサウンドです。
しかしMC261もサイズやコストパフォーマンスに優れるので、この価格帯では注目のスピーカーです。
ちなみにパッシブネットワークがランニングチェンジしまして、ツイーターのレベル調整ポイントが増えました。
メーカーいわく、製品の音質的内容は同等だそうです。
念のため、ご報告いたします。
では引き続き、N-BOXの作業風景を案内します。
また次回に。