サウンドライジング BLOG

神奈川のカープロショップ「サウンドライジング」の日記です。 普段の作業風景など写真と一緒にUPしていきます。

マークXをルーフデッドニング

こんにちは。

今日は先日作業しました、マークXです。

今回マークXは、静かな室内空間になるべくルーフデッドニングを施工しました。

s-画像 122

車におけるデッドニング作業は、メカニックでもなく板金屋さんでもなく、一番適している業種は電装屋さんや、オーディオプロショップでしょう。

オーディオ屋さんは普段からデッドニングの材料を使用しているので、貼り方などノウハウが多いのです。

そして今回、ルーフデッドニングの施工になった経緯は当店のオススメです。

当店では走行中の騒音は、路面からくるロードノイズと、ボディに当たる風切り音、そしてエンジンからくる騒音を総合して「うるさいな」と感じているようです。

なので、お客様の車の状態(純正のデッドニング性能)や、主に走行する行動パターンを予想して作業を提案します。

今回はお客様が高速道路走行が多いので、風切り音の低下を狙いました。

またマークXはもともとV6エンジンで振動も少ないので、純正のデッドニングがほぼ施されていない個所に施工することで、費用対効果を考慮して決定です。

まずはルーフをばらします。

内装を外すと、おやっ?

s-画像 113

純正のデッドニング材が、運転席と助手席の頭の上に施工してありますが、熱?でプカプカ浮いてきています。これでは効果はもうないでしょう。

しかし昨今のコスト重視の時代でも、デッドニング材を施工しているので確実に効果はありそうです。

それを綺麗に剥がして、

s-画像 115

ロードノイズ系のデッドニングには、専用のSTPを使用します。

s-画像 116

ちょっと多めではありますが、効果は高いでしょう。

まず鉄板の振動を防止して、ゴム系の材料で音を遮断します。

s-画像 119

そして発砲素材で全面を吸音&断熱します。

これで完成。

後日にお客様から連絡がありまして、高速道路でとばすと、非常に静かで、更に雨の日にはもっと効果が高いそうです。

そしてロードノイズに対しての作業でしたが、思いもよらずエアコンの聞き具合が良いそうです。

電装や的に考えると、エアコンが利く事はコンプレッサーの稼動が少なくなって、燃費向上に役立ちそうです。

ハイブリット車などには効果が大きそうです。