サウンドライジング BLOG

神奈川のカープロショップ「サウンドライジング」の日記です。 普段の作業風景など写真と一緒にUPしていきます。

フィットハイブリットを防音デッドニング

こんにちは。

今日は先日作業しましたフィットハイブリットの紹介です。

しかし車両全体の写真を忘れてしまいました。。

しかし作業はバッチリなので紹介していきます。

今回はロードノイズ対策でご来店いただきまして、ルーフはガラスルーフだったのでフロア全面とリアタイヤハウスを防音デッドニングいたしました。

s-IMG_6650.jpg

まずはシート・フロアカーペットを全て外します。

この作業は全部の車で可能ではないのですが、施工前の状態確認と施工状況の全体を把握するには、この状態が一番なので外しております。

この作業が車両によっては難儀することも多いので、半分意地でもあります。

s-IMG_6651.jpg

最近もホンダ車は特徴的なセンターガソリンタンクなので、リアシートの下がフラットでフロアが長いような構造です。

まずは制震材から張り上げます。

s-IMG_6655.jpg

材料はロシア製STPのブチル系シートを多きく施工していきます。

そして重要な2層目。

s-IMG_6667.jpg

今度は軽量で遮音・吸音特性に優れた、独立発泡シートを全体に施工いたします。

当店ではこの2重構造を基本としておりまして、全体に施工する内容が標準となっております。

そして更にリアタイヤハウスを防音デッドニング

s-IMG_6654.jpg

フィットハイブリットはリアラゲッジスペースにHVシステムがあるので、タイヤハウスがメインです。

まずは貧弱なタイヤハウスに制震材を施工します。

上記の貧弱具合は外側のタイヤ後方をコツコツと軽く叩くとスグに確認できます。

s-IMG_6659.jpg

ダクトも外してタイヤハウス・リアフェンダーパネルもSTPのブチル系シートを施工します。

そして2層目。

s-IMG_6668.jpg

遮音・吸音材にて、しっかり防音処理をいたします。

そしてフェンダーは独立発泡材ではなく、こちらは空間と内装の距離なども考慮しまして、低反発発泡シートで吸音処理といたしました。当店では吸音専用材はエプトシーラーとSTPの吸音素材を状況に応じて使い分けています。

STPは良い材料ですが、重量や接着具合など総合的な内容で決定しております。

そして少々になりますが、HVシステム付近にも。

s-IMG_6672.jpg

タイヤハウスいっぱいに機器があるので、上部に制震シート。

s-IMG_6673.jpg

そしてフタとのクリアランスが少なかったので、遮音シートを施工して。

HVシステム下~脇にかけて手が届く範囲で制震シートを施工しました。

これでフィットHVは完成しまして、お引渡し後にご来店いただきまして、気に入ったので追加のご相談いただいております。

本来はルーフに施工できれば決定的なのですが、ガラスなので。

つづきの作業いたしましたら、また紹介いたします。