こんにちは。
今日は先日作業しましたエスティマHVの紹介です。
今回エスティマHVはスピーカーの取り付けと防音デッドニングの施行でした。
今日はロードノイズ防音対策から紹介します。
今回の施工ではオーディオもありましたので、トータル予算から逆算してロードノイズ対策の内容を決定しました。
年に何回か西の方へ長距離かつ複数人数の使用があるとの内容をお伺いしまして、もともとエスティマはトヨタ車の中では遮音対策の内容は良い方ですが、タイヤ系ロードノイズへのアアプローチとしてフロントフロアとリアのタイヤハウスへの施工としました。
では作業スタート。
まずはフロントフロアへの施工です。
純正の材料を外して、まずは制振材の施工です。
制振材はロシア製のSTPを使用しています。
そして2層目に独立発泡シートを施工します。
しっかり密着させて施工します。
これで当店の標準の2重施工になります。
今回は更に3層目の素材も施工します。
ゴムシートとマイクロ繊維の複合材を仕込みました。
これを運転席も施工して完成です。
そしてリアのタイヤハウスとフェンダーです。
まずは制振材を施工します。
特にタイヤハウスは重点的に施行します。
そして遮音材の施工です。
タイヤハウスは独立発泡シートで遮音として、フェンダーパネルは連続発砲材で吸音施行としました。
これで完成です。
フロア全面も効果は大きいのですが、金額的にも大きいのでコストパフォーマンスとお車のロードノイズの状態を考えてこのようになりました。
リアのタイヤハウスはロングスライドした後部座席の方からすると、真横にあるのでタイヤ系ロードノイズは大きいと考え、リアのタイヤハウスを施行しました。
また低速時はまだイイのですが、高速走行時にはタイヤの騒音も上がるので後方のデメリットに対処した内容です。
そして次回はスピーカーの取り付けです。