こんにちは。
今日は先日作業しましたフリードの紹介です。
今回フリードはロードノイズ低減のため、防音デッドニングを施工しました。
前回のブログでルーフ防音・断熱デッドニングを施工しましたが、今回はフロア・リアタイヤハウス・ラゲッジへの施工になります。
では作業スタート。
まずは内装を外していきます。
今回はタイヤハウスから施工していきます。
タイヤハウスには少々純正の制振材もありますが、さらにしっかり施工していきます。
まずは制振材をタイヤハウスを覆うように施工します。
この材料にはロシア製のSTPを使用しています。
次は2層目に遮音材を施工します。
この材料は単層構造の独立発泡材の遮音材を施工します。
単層構造で伸縮性能に優れているので、曲面にもしっかり施工できます。
タイヤハウスが終わったら、フロアとラゲッジスペースです。
フリードはBOX系のお車で、ホンダの特徴的な低床フロアの影響で後部までフラットな空間になっています。
フリードは連続した空間なので、分かりづらいですが2列目シートしたまでをフロアデッドニングとしまして、それ以降はラゲッジスペースとして施工しています。
なぜか運転席下あたりには純正制振材がないので、施工することで高い効果が期待できます。
まずは1層目の制振材を施工します。
全面的に施工していきます。
運転席したもアクセルペダル裏あたりまで施工します。
そして2層目に遮音材を施工します。
しっかり全面に施工します。
運転席下も施工します。
ホンダ車は内装のクリアランスが少なく、遮音材の厚みを1mm単位で貼り分けながら施工していきます。
クリアランス調整をしっかり見極めないと、ダクトやカバー類がしっかりと復元できません。
そして前席には、3層目の防音マットを仕込みました。
これでフロア・ラゲッジは完成です。
さらに今回は内装のパネルを細かく、別途追加で吸音施工としました。
キックサイドカウル
吸音材を施工。
アンダーパネルに吸音材を施工。
更にダッシュパネル内部に吸音材を大量に仕込みました。
これで全体的に完成です。
今回はBOX系の構造でフロアとルーフの面積が広かったので、車内全体の防音レベルの向上を狙ってこの施工となりました。
まずは当店の推奨するスタンダードな施工となります。
通常は普通車であれば今回の、フロア・ルーフ・リアタイヤハウスは2日間で施工できます。
ご依頼お待ちしております。