こんにちは。
今日は先日作業しました、日産デイズの紹介です。
前回のブログで防音3点セット施工を紹介しましたが、今回は同時に取り付けましたスピーカーと防音の紹介です。
取り付けたスピーカーはハーツです。
機種はMPK1650.3です。
当店ではコストパフォーマンスに優れたハーツをオススメしています。
サウンドも正統派でクリアーな広域からクッキリとした音でオールジャンルを高いクオリティで鳴らします。
それでは取り付けていきます。
まずはドアをデッドニングです。
オーディオの制振デッドニングを施工しまして、防音の施工を追加します。
独立発泡材の遮音材を施工して防音デッドニングに進化します。
ドアトリムも吸音施工。
全面施工とします。
次はインナーバッフルを切り出します。
フィンランド産ホワイトバーチ材で専用に切り出します。
塗装してドアに取り付けて完成です。
スピーカーの固定には、オニメナットとボルトでしっかり固定です。
ツイーターは付属のブラケットで取り付けです。
更に前回に掲載を忘れたAピラーの収音です。
新車なのでナビゲーションも彩速ナビを取り付けました。
これで全体が完成です。
新車で納車されましたデイズに防音とナビ・スピーカーの取り付けでした。
そしてデイズはこの後更にオーディオが進化したので紹介していきます。
ここ数年忙しくてブログの更新が大幅に遅れていますので、シンプルな内容でテンポ良く更新していきたいと思います。