こんにちは。
今日は先日作業しました、ヴェゼルのスピーカー取り付けのつづきです。
取り付けるスピーカーはフォーカルのPS165F。
まずはバーチ材でインナーバッフルを作成します。
165Fはなかなか奥行きサイズが大きいので、ヴェゼルはインナーバッフルであれば今回ぐらいで限界でしょう。
最近の車は奥行きサイズが浅くなってきました。
インナーで仕上げるには、スピーカーのチョイスが重要になります。
そしてデッドニングを施工して、スピーカー取り付けます。
これでなんとか、インナーバッフルで収まりました。
しかしホンダ車なので、ボディ側の穴の加工が必要です。
さらにツイーター取り付け。
こちらも手軽に、付属のブラケットで簡易取り付けです。
そして完成。
新型のフラックス・スピーカーはクリアですが、量のある低域を鳴らす本格的なスピーカーです。
しかしスピーカー構造も本格的で、インナーバッフルでは難しい車も多いでしょう。
そんな大きなサイズのスピーカーも、当店にお任せください。