2016-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。 今年も多くのお客様にお世話になり、ありがとうございました。 また各メーカーさんや、関係の業者様などサポートいただきまして感謝、感謝です。 今年も多くのオーディオや防音デッドニング施工など、お客様によろこんでいただけるよう、努力し…
こんにちは。 今日は先日作業しました、メガーヌ・エステートのつづきです。 今回エステートはロードノイズの軽減を目的に、フロアとリアタイヤハウス・ラゲッジを施工しましたが、一緒にオーディオ的なドアのデッドニング施行も行いました。 お客様のオーダ…
こんにちは。 今日は先日作業しました、メガーヌ・エステートの紹介のつづきです。 前回のブログでフロアの防音デッドニングを施工しましたが、 今回はリアのタイヤハウスとラゲッジへの防音施工になります。 まずはメガーヌ・エステートの最大のロードノイ…
こんにちは。 今日は先日作業しましたメガーヌ・エステートの紹介です。 今回メガーヌはロードノイズ対策とオーディオのデッドニングを施工しました。 オーディオは純正BOSSで、交換が難しいのでデッドニングにて性能アップを狙います。 まずはロードノイズ…
こんにちは。 今日は先日作業しました、日産リーフの紹介です。 今回のリーフは以前にスピーカーを購入いただいておりまして、今回はナビゲーションとサブウーハーの取り付けになります。 ナビゲーションは純正からケンウッド採速になりました。 理由は音質…
こんにちは。 今日は先日作業しました、アテンザの紹介です。 今回アテンザはロードノイズ防音デッドニングの追加作業となります。 室内は完全に施工済みでお客様にも好評で、最終的にできる限りの施工とのご依頼です。 まずはフロントのタイヤハウスへの防…
こんにちは。 今日は先日作業しました、アルファードの紹介です。 アルファードHVは、前回までのブログで室内を全体的に防音デッドニングしました。 そして今回の紹介が最後になります。 最後はフロントタイヤハウスとボンネットです。 では作業スタート。 …
こんにちは。 今日は先日施工しました、アルファードの紹介です。 今回のアルファードHVは、法人様依頼のVIP送迎仕様のハイパフォーマンスの施工となっております。 前回までにフロア・ルーフ・リアタイヤハウス・ラゲッジなど施工しまして、今回はドアを全…
こんにちは。 今日は先日作業しましたアルファードの紹介です。 今回のアルファードは車体全体を防音施工としましたので、ブログも長くなりますがコツコツと紹介していきます。 前回までにフロアとルーフを施工しましたが、今回はリアのタイヤハウスやラゲッ…
こんにちは。 今日は先日作業しました、30系アルファードの紹介です。 前回のブログでフロアへの施工を紹介しましたが、今回はルーフへの施工になります。 今回のアルファードは純正の装備がフル装備状態なので、ルーフもサンルーフやフリップダウンモニタ…
こんにちは。 今日は以前作業しました、アルファードHVの紹介です。 今回のアルファードHVは、法人様所有のお車でお客様の送迎にも使用するそうです。 そして車両がリアシートがビジネスクラスのシートのようなグレードで、見るからに高級そうな車両です。 …
こんにちは。 今日は先日作業しましたゴルフ6の紹介です。 今回ゴルフ6は、オーディオのグレードアップ作業です。 以前にフォーカルのスピーカーを購入いただいておりまして、今回はさらにグレードアップいたしました。 取り付けた機器は、ドイツのマッチ…
こんにちは。 今日は先日作業しましたセレナの紹介です。 今回セレナはロードノイズ防音デッドニングを施工しました。 前回までのブログで、フロア・ルーフ・リアタイヤハウスなど紹介しましたが、今回はドアの防音施工を紹介します。 まずはリアドアから紹…
こんにちは。 今日は先日作業しました、新型セレナのつづきです。 前回までにフロアとルーフを施工しましたが、今回セレナは室内を全体的に施工したので更に施工を進めていきます。 まずはリアのタイヤハウスとフェンダーパネルも施工しました。 まずは純正…
こんにちは。 今日は先日施工しました、セレナのロードノイズ対策のつづきです。 前回のブログでフロアの防音デッドニングの紹介をしましたが、今回はルーフになります。 まずは内装を外していきます。 ルーフには制振材の類は無いですね。 スペースもあるの…
こんにちは。 今日はつい先日作業しました、新型C27セレナのロードノイズ防音対策デッドニングの紹介です。 発売されたばかりの新型セレナをいち早く施工したので、最近問い合わせも非常に多いコトから早めに紹介いたします。 今回セレナはオーディオ・スピ…
こんにちは。 今日は先日作業しましたロードスターの紹介です。 今回ロードスターはロードノイズ対策を施工しました。 車の形状的には軽量な2シーターなので、通常の車とは形状が違いますが、しっかりと施工いたしました。 まずはフロアから紹介いたします…
こんにちは。 今日は23日にお休みをいただいて行って来ました、イベントの報告です。 イベントはヘリックスやイートンを輸入している、エムズラインさんのイベントに参加してきました。 当日は80台近くの車両でコンテストなど開催されました。 当店から…
こんにちは。 今日は先日作業しましたオデッセイの紹介です。 前回までのブログでスピーカーの紹介をしましたが、今回のオデッセイは純正ナビ装着車なので、 プロセッサー&アンプにマッチを取り付けました。 シート下に取り付けとしました。 このマッチはツ…
こんにちは。 今日は先日作業しました、オデッセイの紹介です。 新車のオデッセイはオーディオの取り付け作業でした。 そして今回取り付けたスピーカーは、DLSのUPi6です。 お客様の好みのサウンドやクオリティーを考慮して、当店のイチ押しで決定と…
こんにちは。 今日は先日作業しました、86の紹介です。 今回86はスピーカーの取り付け作業となります。 今回取り付けたスピーカーは、イタリアのメーカー・ブラムです。 そのブラムからモデル、165RXを取り付けました。 このブラムはもともとフォー…
こんにちは。 今日は先日、作業しましたレヴォーグの紹介です。 今回は白いレヴォーグが連続しましたが、違うお客様で、今回はルーフの防音・断熱デッドニングになります。 理由はロードノイズの低減はモチロンですが、その他にも複合的な効果があるので、オ…
こんにちは。 今日は先日作業しましたレヴォーグの紹介です。 今回レヴォーグはスピーカーの交換をしました。 今回取り付けたスピーカーはコチラ。 イタリアのメーカー、ハーツのミレ・レジェンドから MLK165.3を取り付けました。 当店で10万円セ…
こんにちは。 今日は先日作業しましたスイフトの紹介です。 今回スイフトはロードノイズ対策でフロアとドアを防音施工としました。 では作業スタート。 まずは内装・シートを外していきます。 清掃してから制震材を施工していきます。 制震材はロシア製のS…
こんにちは。 今日は先日作業しましたオーディオのグレードアップです。 当店ではオーディオの取り付けであれば、まずスピーカーの交換から推奨いたしますが、次はアンプかサブウーハーか悩みますが、今回はサブウーハーを紹介します。 そして当店で、しばら…
こんにちは。 今日は先日作業しました、レクサスNXの紹介です。 今回NXはロードノイズ対策を施工しまして、前回までのブログでフロア・ルーフ・リアタイヤハウスなど施工しまして、今日は最後のドアなどです。 では作業スタート。 まずはドアパネルを少…
こんにちは。 今日は先日作業しましたレクサスNXの紹介です。 今回レクサスNXはロードノイズ低減のデッドニングを施工しました。 前回までのブログでルーフ・フロア・リアタイヤハウス・ラゲッジを施工しましたが、今回はリアゲートなど紹介していきます…
こんにちは。 今日は先日作業しましたレクサスNXの紹介です。 今回レクサスNXは前回までのブログでルーフとフロアのデッドニングを施工しました。 今回はリアタイヤハウスとラゲッジへの施工です。 では作業スタート。 まずは内装を外していきます。 ラ…
こんにちは。 今日は先日作業しました、レクサスNXのつづきです。 前回のブログで防音デッドニングのルーフを紹介しましたが、今回はフロアの紹介です。 以前に同系のハリアーを施工したので、内部の材料がどれだけ違うのかも興味がありました。 まず内装…
こんにちは。 今日は先日作業しましたレクサス・NX300hの紹介です。 今回はかっこいいレクサスNX300hのロードノイズ防音対策します。 しかしNXに防音施工は必要かな?と考えれば、もちろん元々静かなお車なので通常は必要性はありませんが、お…