こんにちは。 今日は以前に作業しましたセレナの紹介です。 前回のブログでフロアなどボディ下部パネルの施工を紹介しました。 今回はルーフ・ドアなどの紹介です。 まずはルーフの施工からスタート。 ヘッドライニングを外していきます。 ルーフパネルには…
こんにちは。 今日は以前に施工しましたセレナの紹介です。 今回はセレナにロードノイズ低減・遮音性能向上の防音フルデッドニングを施工しました。 今回はフロアなどボディ下部パネルの施工を紹介します。 シート内装など全て外していきます。 まずは1層目…
こんにちは。 今日は以前に作業しました、ロードスターの紹介です。 今回ロードスターはロードノイズ低減の防音デッドニングを施工しました。 まずはフロアから作業スタート。 まずはシート・内装を外していきます。 NDロードスターはフロアに排気が食い込ん…
こんにちは。 新年あけまして、おめでとうございます。 2021年も宜しくお願い致します。 去年はコロナ過で今までに経験のないコトが多くあり、普段のような1年ではありませんでしたが、今年は平和な1年になるように願うばかりです。 また自動車業界は…
こんにちは。 今日は以前に防音・断熱デッドニングの作業をしましたキャラバンを紹介します。 前回のブログではフロアの施工などを紹介しました。 今回はルーフなどの施工を紹介いたします。 ヘッドライニングを外していきます。 構造はハイエースに似た構造…
こんにちは。 今日は以前に施工しました、日産キャラバンの紹介です。 今回キャラバンは茨木からのご依頼になります。 ディーラー様が新車をローダーにて持ち込んでいただきました。感謝いたします。 それではキャラバンをフルデッドニング施工とします。 ま…
こんにちは。 今日は以前に作業しました、フォルティス・ラリーアートの紹介です。 今回フォルティスは防音デッドニングのルーフ・フロア・ラゲッジの3点セットを施工しました。 とても貴重なラリーアートをしっかり施工していきます。 では作業スタート。 …
こんにちは。 今日は以前に作業しました、デリカD5の紹介です。 今回デリカはスピーカーの取り付けです。 取り付けるスピーカーはコチラ。 イタリアのメーカー・ハーツのMPK165.3です。 とてもコスパの良い、高音質なスピーカーでしたが現在は輸入元の…
こんにちは。 今日は以前に作業しましたアコードの紹介です。 今回アコードにはスピーカーとアンプの取り付けです。 まずはスピーカー。 ドイツ、イートン社 RSE160 ¥110000税別 イートンRSEはツイーターがアルをセラミックコーティングとし…
こんにちは。 今日は以前に作業しましたアルファードの紹介です。 今回アルファードは新車でのオーディオなどの取り付けです。 まずはスピーカー。 フォーカルの165KRX2を取り付けました。 今はES165KX2が現行品ですが、伝統の黄色のケブラー…
こんにちは。 今日は以前に作業しましたデミオの紹介です。 今回はデミオにDSPアンプを追加取り付けとしました。 取り付けたアンプはコチラ。 ESXのXE6440DSPです。 出力は6chのアンプ出力で、クロスオーバー・イコライザー・タイムアライ…
こんにちは。 今日は以前に作業しましたフォレスターの紹介です。 今回フォレスターは静粛性能の向上の防音デッドニングを施工します。 施工箇所は当店で一番人気な、フロア・ラゲッジ・リアタイヤハウス・ルーフ2重防音デッドニングの3点セット施工です。…
こんにちは。 今日は以前に作業しましたヴォクシーの紹介です。 今回ヴォクシーはドアの防音デッドニングとスピーカーの交換作業となります。 フロントスピーカーにはコストパフォーマンスが良い、イタリアのメーカー・オーディソン APK165 ¥2400…
こんにちは。 今日は以前に作業しました、アクセラの紹介です。 前回のブログではフロア~ラゲッジ・リアタイヤハウスへの施工を紹介しましたが、今回はルーフ・ドアへの施工を紹介いたします。 まずはルーフからスタート。 内装を外していきます。 写真に見…
こんにちは。 今日は先日作業しましたアクセラの紹介です。 今回はアクセラを全体的に防音デッドニングします。 当店ではアクセラの作業は多いので、たくさんの入庫があります。 2台同時お預かり。当店ではマツダ車の作業は多いのでマツダフェアーみたいな…
こんにちは。 今日は先日作業しました、アバルト595の防音施工の紹介です。 前回のブログで、フロア・ラゲッジ・リアタイヤハウスの、ボディ下部への施工を紹介しましたが、今回はルーフなど残りの施工を紹介します。 まずはルーフの施工を紹介します。 …
こんにちは。 今日は以前に作業しましたアバルト595の紹介です。 車両の写真は忙しさのあまり取り忘れてしまいましたが、作業写真はシッカリありますので紹介いたします。 以前にもアバルト595は防音デッドニングを施工していますが、595はレーシン…
こんにちは。 ブログの更新大変ご無沙汰しております。 今年はコロナの影響もありまして、いろいろと普段通りにはいかずブログの更新も滞っておりましたが、順次再開していきます。 まずは春に2019年度、制振材で使用しているメーカー「Drアルテックス…
こんにちは。 今日は以前に作業しました、プジョー308の紹介です。 今回はロードノイズ低減対策の防音デッドニングを施工しました。 施工箇所はフロア~ラゲッジ・リアタイヤハウスのデッドニング施工です。 では作業スタート。 まずはシート・内装を外し…
こんにちは。 今日は以前に作業しました、アウディRS6の防音施工の続きになります。 前回のブログでフロア~ラゲッジのボディパネル下部の防音デッドニングを施工しました。 今回は続きのドアとフロントタイヤハウスへの施工になります。 では作業スター…
こんにちは。 今日は以前に作業しました、アウディRS6です。 とてもカッコイイ! ワゴンですが500馬力ほどあるスポーツなRS6です。 見るには最高ですが、作業するには緊張感が伴う車両でもあります。 今回お客様から、以前は国産の静かな高級車に乗…
こんにちは。 今日は以前に作業しましたオーディオの取り付けを紹介していきます。 最近はデッドニングの写真が多いですが、オーディオも多く取り付けしています。 オーディオは新規取り付けだけでなく、部分的なグレードアップの作業も多いので数台をまとめ…
こんにちは。 今日は以前に作業しましたスバルXVの紹介です。 今回お客様は静岡よりお越しくださいました。ありがとうございます。 最近当店では関東一円や更に遠方からの施工ご依頼も多くなっております。 XVはフロアとルーフの防音施工になります。 そ…
こんにちは。 今日は以前に作業しました30系プリウスの紹介です。 今回プリウスにはルーフ・フロア・ラゲッジ&リアタイヤハウスの3点セットを施工しました。 防音デッドニングは施工面積が多いほど騒音の侵入経路が減って効果が向上するので、まずは主要…
こんにちは。 今日は以前に作業しましたアウディA3の紹介です。 最近は欧州車への防音施工も増えてきました。 そして今回はフロアとフロントドアの防音デッドニングを施工しました。 では作業スタート。 まずは内装・シートなど外して清掃します。 アウデ…
こんにちは。 今日は以前に作業しましたホンダ・シャトルの紹介です。 今回シャトルは2回に分けて作業しました、スピーカー取り付けとDSPアンプの紹介です。 まずスピーカーは以前当店でオススメしていました、ハーツのMPK165です。 このスピーカ…
こんにちは。 今日は以前に作業しましたノートeパワーの紹介です。 いつも当店のブログは紹介が遅れてしまっていますが順次紹介していきたいと思います。 今回ノートはフロア・ラゲッジ・リアタイヤハウス・ルーフの防音デッドニングを施工しました。 それで…
こんにちは。 今日は先日作業しましたフィット4の紹介です。 発売間もないフィット4をいち早く作業しましたので他の作業より先行して紹介していきます。 前回のブログで防音デッドニングを紹介しましたが、今回は同時に施工しましたナビとスピーカー取り付…
こんにちは。 今日は先日作業しました新型のフィット4の紹介です。 当店のブログは数年分遅れていますが、一部話題のお車をいち早く紹介いたします。 今回は当店の近隣店で一番早く納車されたフィット4に、フロア~ラゲッジ・リアタイヤハウス・ルーフのデ…
こんにちは。 今日は先日作業しましたマツダ2の紹介です。 前回までのブログで防音デッドニング施工を紹介しましたが、今回はオーディオの取り付けになります。 まずお客様は当店で2回目のオーディオ取り付けだったので、今回はご予算と好みの音質をお伺い…