こんにちは。 今日は以前に作業しました、プリウスαの紹介です。 今回はプリウスαをフルデッドニングの施工です。 まずはルーフを施工します。 内装・ルーフライナーを外して制振材を施工します。 制振材を全面施工とします。 当店の制振材は日本製で特注の…
こんにちは。 今日は以前に作業しましたデリカD5の紹介です。 今回デリカD5は3点セット施工とドアをデッドニングしました。 まずはルーフから施工していきます。 ルーフトリムを外して施工していきます。 鉄板は薄いので雨音が響きやすい構造です。 まずは…
本当にお久しぶりです。 サウンドライジング です。 ご無沙汰しておりましたが、最近は作業も順調に消化しているのでブログを再開していきたいと思います。 防音・断熱デッドニングは好評で、2019・2023・2024年と制振材を使用しているDrアルテ…
ブログを大変ご無沙汰しております。 今年も無事に全ての業務を終了いたしました。 ブログの更新は滞っておりますが、今年も多くのお客様にご依頼をいただきまして感謝いたします。 来年もお客様にとって信頼できるショップを目指して精進していきます。 そ…
ご無沙汰しております。 久々のブログ更新となります。 今年も多くのお客様を始め様々な方にお世話になりながら無事に年末を迎えました。 誠に感謝いたします。 今年もまだまだコロナの影響もあり制限のある1年でした。 月並みではありますが、早く制限のな…
こんにちは。 今日は以前に作業しましたレクサスNXの紹介です。 今回NXはフルデッドニングを施工しまして、前回までにフロア・ルーフ・ドアなどの施工を紹介しました。 今回はフロントタイヤハウス・フェンダーへの施工を紹介します。 では作業スタート。 ま…
こんにちは。 今日は以前に作業しましたレクサスNXの紹介です。 NXはフル防音デッドニングを施工します。 前回までにフロア・ルーフなどを紹介しましたが、今回はドアを防音デッドニングしていきます。 では作業スタート。 フロントドアから施工していきます…
こんにちは。 本日は以前に作業しましたレクサスNXの紹介です。 レクサスNXはフルデッドニングを施工しましたが、今回は前回の続きでルーフへの施工を紹介いたします。 では作業スタート。 ルーフライナーを外していきます。 今回の車両はサンルーフ付きで、…
こんにちは。 今日は以前に作業しました、レクサスNXの紹介です。 今や高級輸入車に負けない人気・クオリティのNXを更に上質に、フルデッドニング施工です。 まずはフロアから施工スタート。 シートや内装を外していきます。 フロアにも純正の液体制振材が…
こんにちは。 今日は以前に作業しました、ノート・ニスモの紹介です。 今回ノートはダイアトーンを取り付けます。 ダイアトーンはシンプルに取り付けていきます。 まずはドアをデッドニング施工。 当店では10万円セットも、単層ですが防音施工としています…
明けまして、おめでとうございます。 謹んで新春の祝詞を申し上げます。 旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。 若干、堅苦しくなりましたので、いつものように進めていきます。 去年はコロナの影響も大きく、例年通りとは行かない一年で…
こんにちは。 今日は以前に作業しましたランサーエボリューションの紹介です。 今回ランエボはスポーツなタイヤ・ショックの振動や排気音の影響を軽減するために、フロア・ラゲッジの防音デッドニングになります。 では作業スタート。 内装を外して清掃とし…
こんにちは。 今日は以前に作業しました、日産エクストレイルの紹介です。 今回エクストレイルはスピーカー交換とDSPアンプを取り付けました。 まず取り付けたスピーカーはコチラ。 イタリアのメーカー・ハーツのMPK165P3です。 構造的にもコスパの良い…
こんにちは。 今日は以前に作業しましたノートeパワーの防音・断熱デッドニング施工の続きです。 前回のブログでフロア・ラゲッジなどボディ下部パネルへの施工を紹介しましたが、今回はルーフやドアなどの上部パネルへの施工となります。 まずはルーフから…
こんにちは。 ご無沙汰しております。 久々ではありますが徐々に更新していきます。 今回はノートeパワーの防音デッドニングの紹介です。 ノートeパワーは当店でも施工例の多い車両で、施工後の感想も良好な車両となります。 今回はボディパネルを全体的に防…
こんにちは。 今日は以前に作業しましたクラウンの紹介です。 今回は静かなクラウンを更に静かにするために、フロアの防音デッドニングを施工します。 作業スタート。 まず内装・シートを外していきます。 純正の制振材も多いですが更に強化していきます。 …
こんにちは。 今日は以前に作業しましたセレナの紹介です。 前回のブログでフロアなどボディ下部パネルの施工を紹介しました。 今回はルーフ・ドアなどの紹介です。 まずはルーフの施工からスタート。 ヘッドライニングを外していきます。 ルーフパネルには…
こんにちは。 今日は以前に施工しましたセレナの紹介です。 今回はセレナにロードノイズ低減・遮音性能向上の防音フルデッドニングを施工しました。 今回はフロアなどボディ下部パネルの施工を紹介します。 シート内装など全て外していきます。 まずは1層目…
こんにちは。 今日は以前に作業しました、ロードスターの紹介です。 今回ロードスターはロードノイズ低減の防音デッドニングを施工しました。 まずはフロアから作業スタート。 まずはシート・内装を外していきます。 NDロードスターはフロアに排気が食い込ん…
こんにちは。 新年あけまして、おめでとうございます。 2021年も宜しくお願い致します。 去年はコロナ過で今までに経験のないコトが多くあり、普段のような1年ではありませんでしたが、今年は平和な1年になるように願うばかりです。 また自動車業界は…
こんにちは。 今日は以前に防音・断熱デッドニングの作業をしましたキャラバンを紹介します。 前回のブログではフロアの施工などを紹介しました。 今回はルーフなどの施工を紹介いたします。 ヘッドライニングを外していきます。 構造はハイエースに似た構造…
こんにちは。 今日は以前に施工しました、日産キャラバンの紹介です。 今回キャラバンは茨木からのご依頼になります。 ディーラー様が新車をローダーにて持ち込んでいただきました。感謝いたします。 それではキャラバンをフルデッドニング施工とします。 ま…
こんにちは。 今日は以前に作業しました、フォルティス・ラリーアートの紹介です。 今回フォルティスは防音デッドニングのルーフ・フロア・ラゲッジの3点セットを施工しました。 とても貴重なラリーアートをしっかり施工していきます。 では作業スタート。 …
こんにちは。 今日は以前に作業しました、デリカD5の紹介です。 今回デリカはスピーカーの取り付けです。 取り付けるスピーカーはコチラ。 イタリアのメーカー・ハーツのMPK165.3です。 とてもコスパの良い、高音質なスピーカーでしたが現在は輸入元の…
こんにちは。 今日は以前に作業しましたアコードの紹介です。 今回アコードにはスピーカーとアンプの取り付けです。 まずはスピーカー。 ドイツ、イートン社 RSE160 ¥110000税別 イートンRSEはツイーターがアルをセラミックコーティングとし…
こんにちは。 今日は以前に作業しましたアルファードの紹介です。 今回アルファードは新車でのオーディオなどの取り付けです。 まずはスピーカー。 フォーカルの165KRX2を取り付けました。 今はES165KX2が現行品ですが、伝統の黄色のケブラー…
こんにちは。 今日は以前に作業しましたデミオの紹介です。 今回はデミオにDSPアンプを追加取り付けとしました。 取り付けたアンプはコチラ。 ESXのXE6440DSPです。 出力は6chのアンプ出力で、クロスオーバー・イコライザー・タイムアライ…
こんにちは。 今日は以前に作業しましたフォレスターの紹介です。 今回フォレスターは静粛性能の向上の防音デッドニングを施工します。 施工箇所は当店で一番人気な、フロア・ラゲッジ・リアタイヤハウス・ルーフ2重防音デッドニングの3点セット施工です。…
こんにちは。 今日は以前に作業しましたヴォクシーの紹介です。 今回ヴォクシーはドアの防音デッドニングとスピーカーの交換作業となります。 フロントスピーカーにはコストパフォーマンスが良い、イタリアのメーカー・オーディソン APK165 ¥2400…
こんにちは。 今日は以前に作業しました、アクセラの紹介です。 前回のブログではフロア~ラゲッジ・リアタイヤハウスへの施工を紹介しましたが、今回はルーフ・ドアへの施工を紹介いたします。 まずはルーフからスタート。 内装を外していきます。 写真に見…