静音・防振
こんにちは。 今日は先日作業しましたフリードスパイクHVの防音デッドニング施工の紹介です。 今回フリードスパイクはオススメの防音3点セットの内容で施工いたしました。 オススメ3点セットはフロア・ルーフ・ラゲッジ・リアタイヤハウスを防音デッドニ…
こんにちは。 今日は先日作業しましたベンツBクラスの紹介です。 今回Bクラスはロードノイズ低減対策とオーディオ取り付けを施工しました。 当店では実は多くの外車を施工しているのですが、外車は少々手間が掛かりまして、特に最近のベンツなどはチェック…
こんにちは。 今日は先日作業しましたマークXの紹介です。 今回マークXは車体全体のボディパネルの防音デッドニングを施工しました。 前回のブログでフロアへの施工を紹介しましたが、今回はルーフ・天井の施工になります。 特に今回のマークXはルーフに…
こんにちは。 今日は先日作業しました、マツダ・アテンザの紹介です。 今回アテンザには追加の防音デッドニングを施工しました。 前回にルーフの防音・断熱デッドニングを施工したので、追加施工でフロアとリアラゲッジを施工しました。 ではフロアから作業…
こんにちは。 今日は先日作業しました、スバルWRXの紹介です。 今回WRXはロードノイズ低減対策にご来店いただきました。 スポーツ性能が高い車ですが、もう少し静かにならないか?とのご依頼です。 そこで今回はルーフとフロアの防音デッドニングを施…
こんにちは。 今日は先日作業しました、ホンダN-ONEの紹介です。 前回までのブログで、フロア・リアタイヤハウス・ラゲッジの防音デッドニングを紹介しましたが、今回はスピーカーの取り付けとドア防音デッドニングの紹介です。 まず取り付けるスピーカ…
こんにちは。 今日は先日作業しました、ホンダN-ONEの紹介です。 今回N-ONEはロードノイズ低減のため、防音デッドニングを施工しました。 前回のブログでフロアのデッドニングを紹介しましたが、今回はリアタイヤハウスとラゲッジです。 では作業…
こんにちは。 今日は先日作業しました、ホンダN-ONEです。 今回N-ONEはロードノイズ低減の防音デッドニングとスピーカー交換をいたしました。 まずはフロアデッドニングから紹介します。 まず内装を外していきます。 全体的に清掃していきます。 …
こんにちは。 今日は先日作業しましたオデッセイHVの紹介です。 今回オデッセイは車体全体のロードノイズ低減を目的とした、防音デッドニングを施工しました。 前回までのブログで、フロアやリアタイヤハウス・ラゲッジなど紹介しましたが、今回はルーフ・…
こんにちは。 今日は先日作業しましたハスラーの紹介です。 今回ハスラーはロードノイズの低減や、室内の静粛性を向上させる施工をしました。 今回はご予算やお客様の要望からルーフとフロントフロアを防音施工としました。 では作業スタート。 まずはイロイ…
こんにちは。 今日は先日作業しましたアクセラの紹介です。 今回アクセラはロードノイズ低減のため、車体全体を防音デッドニング施工しました。 前回までのブログで、フロア・ルーフ・リアタイハウス・ドアなど、施工しまして今回はフロントタイヤハウスの施…
こんにちは。 今日は先日施工しましたアクセラの紹介です。 今回アクセラはロードノイズの低減の為、防音デッドニングを施工しました。 前回までのブログで、フロアとリアタイヤハウス・ラゲッジを施工しましたが、今回はルーフの紹介です。 まずは内装を外…
こんにちは。 今日は先日作業しましたアクセラです。 今回アクセラはロードノイズのデッドニングでご来店いただきました。 遠方から来ていただいて、本当にありがたいです。 当店のロードノイズ防音のお客様は、半数ほどは県外のお客様なので、貴重な時間を…
こんにちは。 今日は先日作業しました、レクサスISの紹介です。 今回レクサスISはロードノイズ低減の防音デッドニングの施工をしまして、 前回のブログでフロア施工を紹介しましたが、今回はルーフ・ドアです。 まずはルーフへの施工を紹介します。 まず内装…
こんにちは。 今日は先日作業しましたレクサスISの紹介です。 今回レクサスISはロードノイズ対策で防音デッドニングを施工しました。 もともと静かなISですが、最近は静かな車をさらに静かにする施工依頼が増えております。 そんな元々静かなISは室内スペー…
こんにちは。 今日は先日に作業しましたエスティマHVの紹介です。 前回のブログでロードノイズ防音デッドニングを部分施工しましたが、今回はスピーカーの交換です。 前車もエスティマだったので、アンプ・スピーカーは移設となります。 まずはツイーター&M…
こんにちは。 今日は先日作業しましたメガーヌ・エステートの紹介です。 今回メガーヌはロードノイズ対策とオーディオのデッドニングを施工しました。 オーディオは純正BOSSで、交換が難しいのでデッドニングにて性能アップを狙います。 まずはロードノイズ…
こんにちは。 今日は先日作業しました、アルファードの紹介です。 アルファードHVは、前回までのブログで室内を全体的に防音デッドニングしました。 そして今回の紹介が最後になります。 最後はフロントタイヤハウスとボンネットです。 では作業スタート。 …
こんにちは。 今日は先日施工しました、アルファードの紹介です。 今回のアルファードHVは、法人様依頼のVIP送迎仕様のハイパフォーマンスの施工となっております。 前回までにフロア・ルーフ・リアタイヤハウス・ラゲッジなど施工しまして、今回はドアを全…
こんにちは。 今日は先日作業しましたアルファードの紹介です。 今回のアルファードは車体全体を防音施工としましたので、ブログも長くなりますがコツコツと紹介していきます。 前回までにフロアとルーフを施工しましたが、今回はリアのタイヤハウスやラゲッ…
こんにちは。 今日は先日作業しました、30系アルファードの紹介です。 前回のブログでフロアへの施工を紹介しましたが、今回はルーフへの施工になります。 今回のアルファードは純正の装備がフル装備状態なので、ルーフもサンルーフやフリップダウンモニタ…
こんにちは。 今日は以前作業しました、アルファードHVの紹介です。 今回のアルファードHVは、法人様所有のお車でお客様の送迎にも使用するそうです。 そして車両がリアシートがビジネスクラスのシートのようなグレードで、見るからに高級そうな車両です。 …
こんにちは。 今日は先日作業しましたエスティマの紹介です。 今回のエスティマは以前にフロアーデッドニングを施工しまして、更なるロードノイズ対策としてフェンダー回りを施工しました。 まずフェンダーのインナーを外して洗浄します。 しっかり水洗いし…
こんにちは。 今日は先日作業しました、マークXです。 今回マークXは、静かな室内空間になるべくルーフデッドニングを施工しました。 車におけるデッドニング作業は、メカニックでもなく板金屋さんでもなく、一番適している業種は電装屋さんや、オーディオ…
こんにちは。 今日は先日も紹介しましたエスティマです。 今回エスティマは、ロードノイズ系の静音化を目的としたデッドニングを施工しました。 エスティマをはじめ、ミニバン系はラゲッジから空間がつながっているので、リアのタイヤハウスのロードノイスも…