サウンドライジング BLOG

神奈川のカープロショップ「サウンドライジング」の日記です。 普段の作業風景など写真と一緒にUPしていきます。

ホンダ・フリードの防音デッドニング施工 ルーフ フロア

こんにちは。

 

今日は以前に作業しましたフリードの紹介です。

 

 

今回は同時期に同じフリードが入庫していました。

まずは青いフリードのルーフを施工しました。

 

 

内装を外して制振材を施工します。

 

 

硬質特性のブチル・アルミ制振材を大きく施工します。

この施工で不快なトタンを叩くような、雨音を大幅に軽減します。

 

 

2層目には断熱アルミガラスクロスと独立発泡材の遮音材を施工します。

これで防音効果と断熱効果があり、特に夏の高温時に断熱日傘のように熱を遮断して、冷房の効率がアップします。

 

これで青いフリードのルーフ防音・断熱デッドニングが完成です。

次は赤いフリードです。

 

 

今回はフロアの防音デッドニングを施工しました。

 

 

内装・シートを外して制振材を施工します。

 

 

制振材はサイレントコートを使用しました。

 

 

フロアの施工はつま先ほどの位置から施工していきます。

 

 

制振材は振動低減効果と低い周波数の騒音を低減するシートでもあるので、大きく施工していきます。

ミニバンはフロアが平面で薄い構造が多いので効果的です。

 

次は遮音材を施工します。

 

 

EPDMゴム系遮音材を全面的に施工します。

 

 

遮音材は中高帯域の騒音低減とゴムの弾力で振動吸収施工もあります。

フロア全体に施工して騒音を低減させます。

 

 

当店では遮音材を数種類1mm単位で調整して、スライドレール付近も2重施工を標準施工です。

材料も当店専用に特注して、最適な施工が出来るように工夫しています。

 

これでフロア2重防音デッドニング完成です。

 

今回はたまたま同じ車両が2台入庫していました。

当店では販売直後の車両が多く入庫するので、よく見る光景ではあります。

 

最近ではジムニー・ノマドが多く入庫予定があるので、同時施工もあるかもしれません。

 

それでは防音デッドニング施工、ご検討宜しくお願い致します。