こんにちは。
今日は以前に作業しましたオデッセイの紹介です。

今回オデッセイはフロア・ラゲッジ・ルーフの3点セット防音デッドニングを施工します。
まずはルーフから施工します。

内装を外してルーフパネルに制振材を施工していきます。
ルーフパネルは軽量化の影響で薄い鉄板なので、トタンを叩くような雨音が響き、騒音も多く入力しています。

ルーフに適したブチル・アルミの制振材を施工します。

大きく施工していきます。
これで不快な雨音の低減や騒音の低減になります。

2層目に断熱アルミガラスクロスと独立発泡材の遮音材を施工します。

これで騒音低減はモチロン、断熱効果で夏の高温時でも冷房の効率がアップします。

次はフロア・ラゲッジのボディ下部パネルに制振材を施工します。

制振材はサイレントコートを施工します。
制振材は振動低減効果と低い周波数の騒音低減の効果があるので大きく施工します。

フロアはつま先付近から施工していきます。

フロア中央部はシートレールなどの位置を考慮して施工していきます。

ラゲッジ付近も全面施工です。

リアタイヤハウスも施工します。
次は遮音材を施工します。

EPDMゴム系遮音材を大きく施工していきます。
フロア中央部はシートレールの影響で薄い構造にしないと施工ができません。
当店では特注の通常より1mm薄い遮音材があるので、全面施工を達成しております。

足元付近から大きく施工します。
ゴム系遮音材は弾力のある材料で振動吸収や、中高帯域の騒音を低減します。

ラゲッジ部分も全面施工です。

リアタイヤハウスも施工します。

更にリアサイドパネルも吸音材などを施工します。

更に追加でHVバッテリーのカバーも施工します。

外して内部のスペースに収音材を施工します。

一部ダクト部分などは避けて施工します。
これでオデッセイHVの3点セット施工完成です。ありがとうございます。
オデッセイは静かな車両ですが、当店ではご依頼の多い車両で、施工後の感想も好評な車両です。
それでは防音デッドニング施工のご検討、宜しくお願い致します。