こんにちは。
今日は先日作業しました、プリウスの紹介です。
まずはフロアー防音デッドニングからスタート。
シート・内装を全て外して、清掃してから施工します。
まずは1層目の素材、制震シートです。
大きく防音も兼ねて、ロシア製STPのブチル系材料を施工していきます。
当店ではリアシート下までを、フロア全面施工としています。
そして次は2層目の素材、防音材として独立発泡シートを施工します。
フレームを除いて、フロアパネルに全面施工とします。
シートしたまでしっかり施工します。
この材料が遮音・吸音の性能があるので防音性を高めます。
当店では2層構造を基本として、ロードノイズを低減させています。
そして今回はルーフ・天井も施工しました。
まずはルーフの内装を外します。
プリウスのルーフのパネルはとても薄いので、雨音が大きな音で響きますし、もちろんロードノイズもルーフから進入しています。
そして純正でもシンサレート系の材料が吸音材として仕込んでありますが、音が出た後の吸音では効果が低い状態です。
したがって当店では、まず制震して音自体が発生しないような施工からスタートします。
まずはSTPのフロア系の材料を施工して、振動しないようにパネルの強度を向上させます。
この材料少々重さも大きいので、重量と制震のバランスを取った量で施工します。
そして今回は遮音と斜熱性能のある材料で、音と温度の性能を向上させます。
通常の独立発泡材に断熱アルミガラスクロスを追加した材料を施工してエアコンの性能向上を狙いました。
この断熱シートが去年の夏に多く施工して、お客様にお伺いしたところオートエアコンの場合明らかに、設定温度を数度変えるほど効果があるそうです。
車両の色やサイズによって少々の差はありますが、ほとんどのお客様で効果がありました。
今回のようにハイブリットのお車は、冷房時にコンプレッサーの使用時間が減ると車両のバッテリー使用が減るので、燃費にも効果があります。
あまった電気はハイブリット車であれば走行に使用できるので防音と合わせて、2度おいしい効果です。
また当店ではルーフとフロアを最重要としているので、今回の施工はロードノイズ削減の基本形としてもオススメです。
もしこの次があれば、リアタイヤハウス→ドア→フロントフェンダーとなります。
プリウスの施工は当店では多い車両なので参考にしてください。