こんにちは。
今日は先日スピーカーの取り付け作業いたしました、スバル・フォレスターの紹介です。
今回フォレスターには、フランス製のスピーカーメーカー、フォーカルからPS165を取り付けいたしました。
なぜか写真をチェックしたら、ウーハーのみでしたが、ウーハーの品質が高い商品なのでOKですね。
PS165は価格は¥40000税別と、オーディオが始めての方に丁度良い価格帯の商品ですが、ウーハー部に関しては入門機にしては高性能な仕様となっております。
まず振動版はフォーカルのホームオーディオでもよく使用されている、ポリグラス振動版です。
振動版にガラスを配合した、複層の振動版で品質・性能ともに良い商品です。
さらにフレームがアルミキャストフレームで4万円以下の商品では、珍しい高級構造です。
細かくはフェイズプラグやツイーターはインバーテッドを採用など、入門機としては良質なスピーカーです。
このスピーカーをインナーバッフルでシンプルに取り付けいたします。
まずはバッフルから作成します。
当店ではフィンランド産ホワイトバーチを標準にバッフルに使用しております。
全て専用に作成して、音質最優先の取り付けとしております。
そしてドアも制震デッドニング施工
アウターパネルも制震。
そしてオーディオに適した制震デッドニング施工。
最近では防音のデッドニングも行いますが、オーディオとロードノイズ関係は材料やアプローチが違います。
当店ではデッドニングは基本フルデッドニングのみの施工となります。
そしてバッフルとスピーカーを取り付けます。
これで完成。
ツイーターは純正位置に取り付けましたが、写真を忘れました。。
フォーカルはこの価格帯から中帯域の厚みのあるサウンドで人気のスピーカーです。
また低音もパワフルに鳴るのでノリのいい音楽にも合います。
ぜひコストパフォーマンスに優れたフォーカルをご検討ください。