こんにちは。
今日は先日作業しました日産ノートの紹介です。
今回は新車のノートにスピーカーを取り付けました。
取り付けたスピーカーはハーツのMPK165.3です。
当店では10万円セットにて提供しておりますが、さらにコストパフォーマンスを追及した市販バッフルでの取り付けも提供しております。
スピーカーは4万円前後でも、しっかり目利きすると良質なスピーカーは多くあります。
ハーツのミレプロ・シリーズも高コスパなスピーカーです。
ウーハーはアルミフレームを採用していますし、ドイツの測定プログラムも導入していて低歪なサウンドです。
そんなハーツをお手軽に取り付けます。
まずはドアをデッドニング施工です。
インナー・アウターともにフルデッドニング施工。
当店ではまずフルデッドニング施工が基本となります。
理由はスピーカーをしっかり鳴らす為の施工なので、中途半端ではお客様も納得しないと推察するので、デッドニングを施工する場合には確認しながら提供しております。
そしてスピーカーを取り付けます。
市版バッフルを使用していますが、車とスピーカー固定位置も少々加工して取り付けしています。
そしてツイーター。
付属のブラケットにて取り付けました。
後はデッキを取り付けて調整して完成です。
今回はお客様のご要望がお手軽な価格・取り付けで、良質なサウンドのスピーカーがご希望だったので全体はこのようになりました。
当店ではお客様のご予算・ご要望にあったシステム作りを心がけて居ますので、お気軽にご来店ください。
それでは、お手軽なスピーカーシステムなどもよろしくお願いいたします。
またハーツのスピーカーは2018年夏ごろまではお得なスピーカーを限定数でご案内しております。
コストパフォーマンスの優れたスピーカー、ハーツをよろしくお願いいたします。