サウンドライジング BLOG

神奈川のカープロショップ「サウンドライジング」の日記です。 普段の作業風景など写真と一緒にUPしていきます。

フィット3の防音ルーフ・ドア施工

こんにちは。

 

今日は先日作業しましたフィット3の紹介です。

 

f:id:soundrising:20181102175940j:plain

 

先日のブログでフロア~リアタイヤハウスを施工しましたが、今回はルーフとドアになります。

 

では作業スタート。

 

まず内装を外していきます。

 

f:id:soundrising:20181110111226j:plain

 

フレームは多いですが制振材などは無いので施工による効果が見込めます。

 

f:id:soundrising:20181110111316j:plain

 

吸音材はシンサレートがタップリあるのでこのままでクリアランスはいっぱいです。

メーカーさんは軽量化しながら遮音したいので、軽量な吸音材までしか仕込めないようです。

 

当店ではガッチリとルーフパネルに施工していきます。

 

f:id:soundrising:20181110111506j:plain

 

まずは制振材を全体に施工します。

振動低減と低周波数の遮音になります。

また不快なトタンを叩く様な不快な雨音も大幅に低減します。

 

f:id:soundrising:20181110111525j:plain

 

ルーフには平面のみに特化した材料、硬質特性のブチル・アルミ制振材を使用します。

この材料は国内サプライヤーさんに作っていただいていて、温度特性にも優れているのでルーフへの施工に最適な材料となります。

 

次は2層目の施工。遮音材を施工します。

 

f:id:soundrising:20181110131910j:plain

 

軽量の独立発泡材に断熱アルミガラスクロスの複合材です。

この材料も当店様に国内サプライヤーさんに、当店独自の厚みで作成していただいています。

 

f:id:soundrising:20181110132032j:plain

 

 

フレームを除いて全面施工とします。

この施工で遮熱と遮音を同時に軽減します。

特に断熱材の性能でエアコンの効率がアップします。

構造的には保冷バックの中のような構造です。

今回のようなHV車はコンプレッサーを動力電池で駆動しているので、冷房が効率アップすると燃費向上も効果的です。

 

これでルーフへの施工は完成です。

 

次はドアへの施工です。

 

f:id:soundrising:20181110132428j:plain

 

フロントドアは別な内容で、デッドニング済みなのでリアに防音施工とします。

 

f:id:soundrising:20181110132517j:plain

 

ライトな施工ではありますが遮音材を全面施工しまして

内装側に少々吸音材を施工して完成です。

しっかりとした施工もできますし、ご要望によっては金額に応じた施工もできます。

 

これで今回フィット3への施工は完成となります。

車内全体を施工したので走行に伴う騒音以外にも、室内の静寂性能も大幅にアップします。

本来はオーディオ業界としましては室内をリスニングルームとして静寂性能の観点からの施工でもありましたので今回は当初の目的に近い形の施工になります。

 

それでは色々な施工順序がありますので、ご要望をお聞かせ下されば当店で施工内容は吟味してご提案いたします。

 

それでは防音施工を宜しくお願いします。