こんにちは。
今日は昨日のつづきでプリウスの紹介です。
今回プリウスはオーディオ&防音デッドニングを同時作業しております。
今回はデッドニングのつづきでルーフ・タイヤハウス・ドア防音です。
まずはルーフです。
まずは内装を色々外して、ルーフの内装も外すとパネルが見えます。
フレームがないパネルは非常に薄い鉄板なので、まずは制震シートを施工します。
最近の低燃費車は非常に薄い鉄板なので、雨音のときにトタンを叩くような音が不快だ!というお客様が多いですね。
今回は非常に強力なSTPのフロアー用3層複合制震材を大きく施工しました。
少々重さもありますが、制震材としては一番強力なタイプです。
そして遮音・遮熱に今回は専用のヒートシールドラグを使用しました。
こちらの材料はフレームを除いて全面に施工します。
これで雨の日はルーフより窓の方がうるさいので、ルーフはほとんど気にならないそうです。
さらに温度的な熱を遮断するので、夏は涼しく冬の暖房にも効果があります。
簡単に説明すると、防音性能の他に保冷バックのような構造でもあります。
なので室内の温度を保温します。そして夏は日傘のようなルーフの熱も断熱するのでエアコンがよく効きます。
プリウスのような電気でコンプレッサーを回して、動力にも使うようなハイブリット車には電気を節約することで燃費向上にも役立ちます。
そして次はロードノイズを減らすデッドニング、リアタイヤハウスです。
ヤイヤハウスは鉄板1枚で、外のタイヤに接している部分なので防音デッドニングが非常に効果的です。
まずはロシア製STPのブチル系シートで制震・防音とします。
当店ではブチルゴムの素材で音の遮断性があるので、振動面だけではなく防音も兼ねて大きくブチル系シートを施工しております。
更にここから2層目です。
独立発泡シートにて全体を覆うように施工します。
この素材で吸音と遮音で騒音を軽減しています。
当店は標準で2重構造です。
そして今回はさらにドアも4枚防音構造としました。
当店ではオーディオのデッドニングと防音デッドニングは完全に区別しているので構造が異なります。
まずはオーディオと同等の制震デッドニング。このときにはSTPは重過ぎるので使用しておりません。
防音デッドニングの基本は薄く・軽く・複層構造で仕上げております。
なので2層目。
単独発泡材料で遮音・吸音で防音としております。
またお車によってはドアの内装に発泡材を施工したり低反発系の発泡材で吸音したりと、お車の状態を元に施工状態を最適化しております。
ドアの防音は車とのすれ違いや、高速道路でも並行する車の音が軽減するそうです。(お客様談)
今回プリウスは全体的に防音デッドニングを施工したので、ここから先はフロントタイヤハウスとボンネットぐらいでしょうか?
今回の作業内容で3~4日ほどのお預かりです。
最近は防音デッドニングも浸透してきたようで、丸ごと1台の車も増えてきましたね。
今回はオーディオ&防音デッドニング同時購入ありがとうございました。