こんにちは。
今日は先日作業しましたフィット4の紹介です。
発売間もないフィット4をいち早く作業しましたので他の作業より先行して紹介していきます。
前回のブログで防音デッドニングを紹介しましたが、今回は同時に施工しましたナビとスピーカー取り付けを紹介します。
まずスピーカーはフィットはツイーターが無いので、2WAYスピーカーを取り付けます。
取り付けたスピーカーはコチラ。
フランスのオーディソンから、プリマAPK165です。
価格は¥24000税別でコストパフォーマンスに優れたスピーカーです。
プリマはクリアで立体的な表現が得意なサウンドで、取り付けも車両に負担が少ないので防音施工と一緒に頻繁に取り付けます。
今回は市販バッフルでシンプルに取り付けます。
ちなみにドアの純正の状態。制振材や遮音材はありません。
今回のフィットはガソリン車ですが、静粛性能も向上したとのアナウンスですがボディパネルや遮音・吸音の状態は・・・です。
フロア・ルーフを先行施工して、ドアは防音施工しなかったのですがドアを施工することで大幅な静粛性能向上ができます。
今回は市販バッフルでシンプルに取り付けます。
防音デッドニングご依頼のお客様は、オーディオを手軽に購入したいご要望も多いのでシンプルな取り付けも大歓迎です。
しかしオーディオ専門店として営業しておりますので、同じ金額でもよりお客様の趣向など考慮して、最適なサウンドを提供することを心がけております。
スピーカー取り付けも気軽に申し付けください。
量販店と同等の金額でも良質なサウンドを提供いたします。
ツイーターは付属のブラケットで取り付けます。
少々変わったAピラーでしたが、取り付け完成です。
そしてナビは当初は大型ナビをご希望でしたが、まだキットなど販売されておりませんので、まずは手持ちの7インチナビを取り付けました。
彩速ナビを取り付けです。
この後に9インチのパネルが販売されるとベストなのですが、まだ現時点では分からないです。
これでフィット4は防音デッドニング3点セット施工と、スピーカー&ナビを取り付けまして第一段階が完成です。
また大型ナビや追加デッドニングがありましたら紹介していきます。
この度はいち早く新型フィット4を作業させていただきまして、B様には感謝・感謝です。
ありがとうございました。