こんにちは。
今日は以前に作業しました、レクサスCTの紹介です。

今回CTは防音施工とスピーカー取り付けです。
まずはフロア・ラゲッジ・ルーフの3点セット施工から施工していきます。

内装を外していきます。
今回はサンルーフ付きですが、後方は雨音がうるさいので施工となりました。

まずは制振材を施工していきます。
温度特性に優れた、ブチル・アルミの特注制振材を施工します。
これで不快な雨音も大幅に軽減します。

サンルーフ前方もしっかり施工します。
この少しの面積でも雨音が気になるものです。

2層目の断熱アルミガラスクロスと独立発泡材の遮音材を施工します。
これで防音効果の他に断熱効果もあるので、冷房の効率向上します。

前方もしっかり施工します。
次はフロア・ラゲッジへの施工です。

内装・シートを全て外していきます。

まずは制振材を施工していきます。

制振材はサイレントコートを使用しました。
大きく全面に施工していきます。

制振材は振動低減はモチロンですが、低い周波数の騒音低減シートでもあります。

つま先ほどから施工します。

ラゲッジも全面施工です。
2BOX形状の車両はラゲッジが連続空間なので、フロア・ラゲッジはマストで施工しております。

リアのタイヤハウスも車内側から施工します。
次は2層目の遮音材の施工です。

EPDMゴム系遮音材を全面施工です。

ゴム系遮音材は防音効果と振動吸収に優れているので、フロアに最適な素材となります。

当店はゴム系遮音材を1mm違いで、4種類を使い分けながら凹凸のある車内に全面施工を達成しております。

トランク・リアタイヤハウスも施工して、3点セットの完成です。
レクサスCTはオーディオも取り付けたので、次回に紹介します。