こんにちは。
今日は以前に作業しました、ハイエース施工の続きです。

前回のブログでルーフ・シート下キャビン部など紹介しました。
今回はドア防音とドアスピーカーの紹介です。
スピーカーはドイツのイートン製、PRO170.2を取り付けます。

現在は終売ではありますが、現在も多くの後継機があり高品質スピーカーを生産するイート社のスピーカーです。

イートンはホームオーディオのスピーカーも生産する老舗メーカー。
PROは伝統のペーパーコーンを使用したモデルです。

イートンのスピーカーは基本全てのスピーカーがドイツ生産となります。
では作業スタート。

まずはアウターパネルに制振材を施工します。

次にアウターパネルに遮音材を施工します。
また当店ではスピーカー裏はライブな響きをイメージして吸音ではなく、断熱アルミガラスクロスを使用します。

逆のドアになりますがサービスホールを復元して、制振材を施工します。

4層目の遮音材も施工します。これで多重防音施工です。

ドアにスピーカーを取り付けます。
次は内装・ドアトリムの施工。

内装側を大きく吸音施工です。
これでドア防音とスピーカー取り付けは完成
リアドアも施工していきます。

まずは制振材を施工します。

アウターパネルに遮音材を施工して2重施工です。
リアはクリアランスが少ないので、今回は内装側で遮音施工としました。

遮音材を全面施工です。

若干薄い吸音材を施工して完成です。
厚み的に2重ほどですが、ドア側に施工するとメンテナンスでメカニックさんが大変なので、作業性から内装側に施工しました。
このように車両によって構造は臨機応変に施工します。
次は前回に紹介できなかった後方のサイドパネル。

制振材を施工します。
写真にありますが、今回の車両はフローリング仕様で外せなかったので、後方のフロアは未施工になります。

全面に遮音材を施工します。

内部に吸音材を施工します。

リアタイヤハウスに制振材を施工します。

遮音材を全面に施工します。

サイドパネルに吸音材を施工して完成です。
他は細かくステップ部分なども施工します。

細かい箇所ですが遮音材を施工します。

これで全体が完成です。ありがとうございます。
防音・断熱施工に関しましては、今回はフロアが無かったですが当店ではハイエース標準サイズはフルデッドニングで、44万円税込みです。(2025年現在)
上記にて好評施工中です。ディーゼルやワイドの車両は別途ご相談ください。
それではハイエースの施工もお待ちしております。