サウンドライジング BLOG

神奈川のカープロショップ「サウンドライジング」の日記です。 普段の作業風景など写真と一緒にUPしていきます。

21系クラウンをロードノイズ防音対策・ルーフ・タイヤハウス

こんにちは。

今日は前回のブログでも紹介しましたクラウンの作業のつづきです。

s-IMG_6898.jpg

前回はフロアを施工しましたが今回はルーフとフロントタイヤハウスです。

まずはルーフ。

s-IMG_6881.jpg

内装を外すとルーフが見えますが、鉄板自体には制震系の構造追加はされていないので、雨音はしっかり響きます。

一応内装側には吸音材がありますが、量も少なくてプリウスとあまり変わらない程度です。

したがいましてまずは制震材を施工します。

s-IMG_6882.jpg

今回は重量制限もなく、お車のルーフの位置も低いので、ロシア製STPの一番強力な制震材と高強度・軽量の材料をMIXして施工しました。

さらに2層目には断熱・防音の遮音材を使用しました。

s-IMG_6883.jpg

当店では基本全て2層以上の構造としております。

これで雨の日のルーフの雨音・トタン音も大きく軽減いたします。

そして今回は高速道路の使用が多いとのお話だったのでリア・トランク付近も検討したのですが、フロントタイヤハウスを優先的に施工いたしました。

s-IMG_6857.jpg

まずインナーライナーを外すと、純正のシンサレート系の材料があります。

メーカーさんもロードノイズに対してタイヤハウス付近へのアプローチが有効であることを示しています。

しかしコスト的な側面だとは思われますが、質・量ともに不足しています。

したがいまして当店のようなアフター施工する業者がしっかりと効果を追及していきます。

まずは洗浄後に適度に制震材を施工します。

s-IMG_6862.jpg

インナーライナーの元の重量が軽く、固定方法もそれに準じている為あまり重くはできません。

そして2層目に独立発泡の吸音・遮音シートを施工します。

s-IMG_6867.jpg

まずはインナーライナーに基本の防音構造を施工してから

s-IMG_6868.jpg

インナーライナーを外して、そこからできる色々な防音施工を施します。

全ては公表できませんが、標準的な施工を紹介します。

まずは室内側の箇所に制震材を施工します。

そしてスペースの内容次第では遮音していきます。

今回は写真忘れましたが施工しました。

そして直接室内側への施工ではありませんが、総合的にお車を静かにしたいのでフェンダーや他にも複数の材料で色々施工していきます。

s-IMG_6872.jpg

これで今回のクラウンへの施工は完成です。

後日お客様がご来店されたときに感想をお伺いしたところ、やっと自分が乗りたかったクラウンの静穏になったと合格をいただきました。

また奥様がVWのポロに乗っているそうですが、以前はポロのほうが静かで悲しかったようです。

そして作業を終えての当店の感想ですが、現在のクラウンは以前のクラウンよりロードノイズ面でグレードダウンは否めない状態です。

今回はお客様の先入観のない素晴らしい観察力の結果、クラウンをしっかり施工できました。

今後もトヨタ方式に代表される、低燃費→軽量→うるさいに、グレードダウンしたお車の施工が増えそうな予感でした。

ちなみにブログは非常に遅れていますが、現在アルファードなど乗り換えによって、前車との差を体感して施工する車両が増えています。

また順次ブログで紹介させていただきます。