こんにちは。
今日は先日作業しましたハスラーの紹介です。
ハスラーのお客様は以前にもイロイロとグレードアップしていますが、今回はアンプのグレードアップです。
取り付けたアンプはヘリックスのH400Xプレジションです。
今回のご依頼としましては、シート下に収まるサイズでなるべく高音質なアンプでした。
いろいろと選択肢はありますが、お客様のスピーカーなど考慮してドイツのアンプメーカーのヘリックスとしました。
このアンプはブラックスと共通のエンジニアが設計しているので、小型ですが非常に高品位な構造・サウンドです。
特にメタルケースのトランジスタがこだわりを感じさせます。
そんなアンプをシートしたに取り付けました。
今回のアンプの下にもサブウーハー用のD級アンプも入っているので、スペースいっぱいです。
さらにRCAケーブルも日本製のC1011を使用したケーブルを使用しました。
このアンプを彩速ナビでならして、アンプ内蔵のクロスオーバーを使用して、フロント2WAYマルチ接続としました。
ちょっと以前にはサブウーハーも購入いただいているので
フロント2WAYにサブウーハーで、2.1chマルチシステムとなりました。
アンプは全てシート下でナビゲーションで制御しているので、コンパクトで高品位なシステムになりました。
最近はナビゲーションでも拡張していくことがカンタンになったので、ぜひコンパクトなシステムもご検討ください。